━━ 『特許を斬る!』知財経験34年 ・・・ 愚禿の手記 第27号 ━━
(前号の続き)
引き延ばし作戦で逃げようとする韓国企業に対して、我々は、まず、次のような質問を投げた。
J・・「クレームチャートに示したように、御社の侵害行為は明らかである。2~3ヶ月待てば、我々の要求通りの対価を支払ってもらえるのか?」
K・・「確認作業が終わらないと答えられない。」
やはり、話し合いでの解決は難しいようだ。そこで、我々は、次のような提案をした。
J・・「1か月待ちましょう。対価を支払ってライセンスを受けるか、それとも
拒否するか、それまでに決めて頂きたい。もし、回答が得られない場合、次回は法廷でお会いすることになるだろう。」
K・・「・・・・・。」
我々は、相手の沈黙を見て、訴訟を切り出すタイミングが適切であったことを確信した。攻めるのは、今だ!
追い打ちをかけるように、
J・・「我々は、日本でも韓国でもなく、米国での訴訟を考えている。勿論、地裁の判断と行政(国際貿易委員会:ITC)の判断の両方を仰ぐつもりだ。
しかし、訴訟では、損賠賠償は過去分だけに留め、将来分についてはノーライセンス(製造・販売差止め)方向で申し立てたい。」
目の前の相手全員の顔色が変わったことが、はっきりと伺えた。
相手方中央の席に座っている役員から「しばし、休憩を頂きたい。幹部の意見を聞いてから我々の意向をお伝えしたい。」との発言があり、休憩に入った。
部屋に残された我々は、彼等の回答を予想し合った。
今までに経験した韓国企業との交渉を考えても、一筋縄ではいかないことは知っている。
恐らく、何らかの切り札を出してくることだろう。それが、一体何なのか・・・。
色々考えても予想はつかなかった。
ただ、云えることは、彼らは脅しに屈するような相手ではないということだ。
万が一、訴訟に突入すれば、どうなるか?
今は、このシミュレーションの方が大事である。
日本を発つ前に、既にトップからは、最悪訴訟も辞さずの構えで交渉を進めることの了解はとってある。
従って、単なる脅しで訴訟を切り出した訳ではない。それなりの覚悟を持って通告したつもりだ。
この真意が、どこまで相手に伝わったのだろうか?
「訴訟」という言葉を発した時、相手役員の顔をしっかりと見据えていたのは覚えている。
我々の覚悟が伝わっていれば、良いのだが・・・
休憩に入ってからほぼ1時間を経過しようとしていた。
その時、会議室のドアが開き、「あと10分程で戻ります。」という伝言があった。
さて、どのような答えが出るのだろうか。10分後、足音が聞こえてきた。
驚いたことに、部屋に入ってきたのは、大人数ではなく先程の役員と知財部長の二人だけであった。
着席した彼等の口から出た言葉は、・・・・
(次号へ続く)
それでは、また。
★ 編集後記
この交渉は、丁度韓国がIMFの管理下に置かれている時期でした。
ショッピングタウン明洞も活気がなく、ただ屋台だけが賑わっていたのを覚えています。
中1日祭日がありましたが、とても観光する気分にはなれませんでした。