知財と教訓

知財の教訓企業で知財業務34年の経験者が伝えたい知財戦略(知略)のヒント

  • 2022年3月14日

    特許の価値とは - Entire market value rule -:第97号

    ━━ 『特許を斬る!』知財経験34年 ・・・ 愚禿の手記 第97号 ━━   「Entire market value rule」とは、特許の対象が製品の一部である場合でも、製品全体の売上をベースにして実施料(ロイヤルティ)を算定する方式のことです。   分かりやすく言えば、「部品特許」の実施料を、部品の価格ではなく、その部品を搭載している装置やシステム……
  • 2022年3月1日

    著作権侵害訴訟に思う - 「ネタバレ」は、是か非か? -:第96号

    ━━ 『特許を斬る!』知財経験34年 ・・・ 愚禿の手記 第96号 ━━   「ネタバレ」とは、ドラマや漫画の原作を見た人が、そのストーリーの重要な(気になる)部分をネット上に公開した情報です。   当然のことながら、原作は、このネタバレよりも前に公表されているので、内容の先取り開示にはなりません。   ネタバレには、2つのタイプが……
知財法務コンサルタント
堤 卓一郎

埼玉大学理工学部電気工学科卒
日本電気株式会社に入社。以来34年間知的財産及び企業法務に従事し、 特許技術部長、知財法務事業部長、監査役を歴任。在籍中は、多くの国内及び海外企業との知財関連訴訟やライセンス契約の責任者として事件解決や紛争処理に努め、一方で「取得」主体の知財活動から「活用」に主眼を置いた知財戦略や知財活動、教育の改革に取り組む。また、企業法務の責任者として、コンプライアンスやコーポレートガバナンスの管理・運用に従事。半導体事業及びパソコン等のパーソナル事業に精通。