調査・鑑定・知財紛争の解決支援

知財実務支援
調査・鑑定・知財紛争の解決支援

調査・鑑定・知財紛争の解決支援(実務支援)「特許・意匠・商標」

■調査

事業活動の中で切っても切れないのが「調査」です。知財活動においても、特許、意匠、商標を問わず、様々な調査が必要です。例えば、

  • 考えたアイデアが、既に他から出ていないかどうかの先行知財調査
  • 現在の知財の登録状況等を調べる知財状況調査
  • 邪魔な知財権を排除するための無効化資料調査
  • 技術や商品、競合他社や市場等の動向調査
  • 欲しい情報を収集したり分析したりする情報調査、等々

 

知財調査は、お客様の事業を守り、育てるための重要なツールです。しかし、本当に必要な情報を手に入れるには、知財の知識とテクニックが要求されます。

 

私達は、迅速性と正確性をモットーにコストパフォーマンスの良い調査サービスを提供いたします。

 

特許情報プラットフォーム: J-PlatPat[日本国特許庁]

 

 

 

■鑑定

お客様が所有している知財権を他社が侵害していると思われる場合、あるいは逆に、他社から侵害警告を受けた場合、対象となる知財の有効性や抵触性の判断が必要になります。しかし、当事者が自ら判断すると、どうしても主観的な視点から判断しがちです。正しい判断には、客観的な視点と専門的な知識が不可欠です。私達は、鑑定に当たって、次の点を重視しています。

  • 単に絵ずら字ずらだけで判断するのではなく、その知財権が成立するまでの過程や、所有者の事業内容、お客様の今後の事業展開等、広い視野で総合的に俯瞰しながら客観的に事象の本質を分析すること。
  • 鑑定に際しては、お客様という立場を特別視することなく、常にニュートラルな姿勢を保つこと。
  • 仮に言い難いことでも隠さず事実をお伝えすること。鑑定に、えこ贔屓は禁物。
  • ただし、その場合には、ご依頼に応じ、別途、打開策や対処法を提案すること。

 

鑑定は、お客様の事業リスクを回避するために有効なツールです。

 

 

■知財紛争の解決支援

知財紛争の発端は、実に様々です。不意に侵害警告を受けたり、急に契約を打ち切られたり、ある日突然、模造品が出回ったり、類似商標で市場をかき乱されたり、条件が合わずに交渉が難航したり、共同開発が途中で頓挫したり、等々、事業には思わぬ事態が付き物です。この事態が悪化すると、極めて深刻な問題へと発展します。その時、知財は強力な武器として使われます。そして、その解決方法は、話し合いか、訴訟の二者択一です。

 

ただし、いずれの方法を選んだとしても、武器である知財を何とかしなければなりません。確かに、法律知識と技術知識で知財という相手の武器にダメージを与えたり、逆に、自分の武器を磨き上げたりすることは出来ます。しかし、それは、ボクシングに例えるなら、飽く迄もジャブに過ぎず、決定打にはなり得ません。カウンターを喰らう危険性もあります。

 

即ち、知財紛争は、知財だけを見ても解決には至らず、事業全体を把握しながら最善の解決策を見つけ出すことが大切です。私達は、お客様と協力して必要な提案をし、解決まで支援して参ります。

 

訴訟に勝つことより、事業で負けないこと!!