English
Chinese
TEL:
03-6205-4122
(代表)
ご依頼・ご相談
経営理念
アクシスの強み
事務所について
業務内容 / 沿革
私たちの考え
アクセス
スタッフ紹介
知財実務支援
特許・実用新案
意匠
商標
調査・鑑定・知財紛争の解決支援
権利化阻止支援
外国出願
著作権
不正競争防止
種苗法に基づく品種登録関連業務
税関での差し止め支援(水際対策)
スタートアップ企業向けの支援サービス
セカンドオピニオン
知財戦略支援
知財戦略と知財戦術支援
事業成長支援
人材育成支援
知財調査支援
知財の教訓
お悩み相談室
お役立ちリンク集
NEWS&TOPICS
アクシスパ-トナ-ズ
弁護士事務所
社労士事務所
▲
TOP
>
NEWS&TOPICS
>
NEWS
NEWS
2023年10月1日
AXIS news 36号
・欧州単一特許(UP)とオプトアウト(Opt-out)
・GX技術の特許出願動向(特許庁)
・「G-SHOCK」が立体商標に(カシオ計算機)
など
2023年7月10日
AXIS news 35号
・AIが生み出した著作物や発明の権利は?
・個人向け輸入差止が大幅に増加(財務省関税局)
・期間徒過後の救済規定に係る回復要件が緩和(特許庁)
など
2023年4月1日
AXIS news 34号
・欧州単一特許(UP)制度が6月1日より開始
・仮想空間でも模倣品を規制
・AI関連発明の特許出願状況
など
2023年1月4日
AXIS news 33号
・特許訴訟で当事者以外から意見を募集
・特許審査官とのオンライン面接
・国外サーバーでも特許侵害(知財高裁)
など
2022年10月1日
AXIS news 32号
・マルチマルチクレーム制限への実務的対応策
・共有特許めぐり新指針(知的財産推進計画2022)
・企業価値向上に資する知的財産活用の事例集を公開
・「氏名商標」の登録要件を緩和へ
など
2022年9月1日
AXIS news / 号外
欧州単一特許(UP:Unitary Patent)制度について
2022年7月1日
AXIS news 31号
・マルチマルチクレームを制限(特許庁)
・大学等のおける産学連携の実施状況(文部科学省)
・技術情報の漏えいめぐり無罪判決(名古屋地裁)
・新しいタイプの商標の出願・登録状況(特許庁)
など
2022年4月1日
AXIS news 30号
・話題の「IPガバナンス」〜アクシスの取り組み
・音響機器のズームが米ZOOMを提訴(東京地裁)
・新たな保護対象の意匠登録事例を公開(特許庁)
・特許非公開制度、審査は2段階(経済安保法案)
・新型コロナ治療薬と「医薬品特許権プール」
など
2022年1月1日
AXIS news 29号
・知的財産取引に関するガイドライン公表
・「#他社の商品名」は商標権侵害(大阪地裁)
・中国と台湾がTPPに加入申請
・液晶テレビ「レグザ」の敗訴が確定(最高裁)
など
2021年10月1日
AXIS news 28号
・「鬼滅の刃」の羽織デザインが商標登録
・特許の標準審査期間は平均 15.0 か月(特許庁)
・秘密管理性を充足していない顧客情報(知財高裁)
・自動運転の関連特許、日本が最多の 37.5 %
など
1 / 4
1
2
3
4
»