English
Chinese
TEL:
03-6205-4122
(代表)
ご依頼・ご相談
経営理念
アクシスの強み
事務所について
業務内容 / 沿革
私たちの考え
アクセス
スタッフ紹介
知財実務支援
特許・実用新案
意匠
商標
調査・鑑定・知財紛争の解決支援
権利化阻止支援
外国出願
著作権
不正競争防止
種苗法に基づく品種登録関連業務
税関での差し止め支援(水際対策)
スタートアップ企業向けの支援サービス
セカンドオピニオン
知財戦略支援
知財戦略と知財戦術支援
事業成長支援
人材育成支援
知財調査支援
知財の教訓
お悩み相談室
お役立ちリンク集
NEWS&TOPICS
アクシスパ-トナ-ズ
弁護士事務所
社労士事務所
▲
TOP
>
NEWS&TOPICS
>
NEWS
NEWS
2021年7月1日
AXIS news 27号
・住宅デザインの意匠権侵害認める(東京地裁)
・通常実施権者の承諾を不要に(改正特許法)
・国際特許出願件数、中国が2年連続1位(WIPO)
・意匠登録出願の応答期間を延長(特許庁)
など
2021年4月1日
AXIS news 26号
・病院が建築物として初めて意匠登録
・地理的表示(GI)登録、100産品超える
・新たな保護対象の出願状況(改正意匠法)
・模倣品輸入、個人使用も差し止め対象に
など
2021年1月5日
AXIS news 25号
・テレワークと秘密情報の管理
・秘密特許制度の導入を検討
・申請書類の押印を原則廃止へ
・複数意匠一括出願を導入(改正意匠法)
など
2020年10月1日
AXIS news 24号
・改正著作権法が成立、違法DLの対象拡大
・査証制度、10月1日施行
・特許庁が特許権を取得
・知的財産推進計画2020が決定
など
2020年7月1日
AXIS news 23号
・意匠関係料金が改正(4月1日以降の出願)
・PCT国際特許出願件数、中国が米国抜き世界1位
・逸失利益による特許権侵害損害額算定で大合議判決
など
2020年4月1日
AXIS news 22号
・特許権侵害訴訟での損害賠償額算定方法を見直し
・商標のファストトラック審査の運用を変更
・改正意匠法等、4月1日施行
など
2020年1月1日
AXIS news 21号
・ノーベル化学賞、旭化成の吉野氏が受賞
・店舗の外観・内装を立体商標で保護へ
・AI関連発明とビジネス関連発明
など
2019年10月1日
AXIS news 20号
・改正意匠法が成立、主なポイント
・損害賠償額の算定方法を見直し(改正特許法)
・主要国の特許査定率、審査期間、FA期間など
・J-PlatPatの機能を改善
など
2019年7月1日
AXIS news 19号
・関連意匠制度を充実(改正意匠法)
・特許異議申立により6割超が特許権縮減
・車両電動化関連技術の特許実施権を無償提供
・特許権の存続期間の延長に係る審査基準を改訂
など
2019年4月1日
AXIS news 18号
・特許料等の軽減措置、4月1日から全ての中小企業に拡充
・PCT国際出願の主な特徴とメリット
・世界の特許出願件数が過去最高に
・特許権侵害で査察制度を創設
など
2 / 4
«
1
2
3
4
»